子供靴がすぐダメになる【体験談】

 

すぐに汚れてダメになってしまうことが悩みのタネです。息子は2歳になるのですが、お外遊びが大好きで毎日靴を履いて公園へ行きます。途中にアスファルトの道や砂利道などの道のりがあり公園につくまでにすでに汚れてしまっています。靴の底の部分のゴムが歩くことによってすぐにすれてしまい、端からはがれてきてしまいます。買ってすぐ起こることもあるのでボンドで接着したりとさまざまな方法で長持ちするようにしています。我が家の場合は、サイズアウトするから買いなおすというよりは、摩耗して帰るというサイクルです。

 

1年に1回はサイズアウトするのがわかっているのに、子供の靴は安くない事。実際には安い靴もあるけど、子供の健やかな成長を考えると安い靴よりはしっかりとした靴、変な歩き癖にならないようにと願って、ある程度の価格がする靴を買わざるを得ない気持ちになります。実際そこそこのを買うとへたりもしずらいです。反対に靴底が斜めになっても履いている子を見ると心配になるので、成長するまでは仕方ないとは思いますが、1足ではなく最低2足。夏用のサンダルも入ってくると本当に買い替えのコストがあるので家計に響くなと思っています。

 

子供が幼稚園くらいの時に、喪服をそろえようと思ってワンピースを購入したのですが、女の子なので靴はキラキラした可愛いものしかもっていませんでした。黒い運動靴も考えたのですが、いざというときに泥で汚れていても困るし、ピアノなんか習っていなかったので発表会に履いていくような黒いおしゃれ靴も持っていません。葬儀のためだけに黒い靴を買うのももったいないと思っていました。そもそも葬儀があるかもわからないし、すぐ履けなくなるし何度履くか?という位履く機会もないと思ったので悩みました。結局小学校一年生に上がる前位に祖父が亡くなったのをきっかけに黒いきちんとした靴を購入したのですが、黒いお花の取り外しができるものがあり、後日小学校の入学式でも使用できました。それでも3回位しか履いていなかったのですが、譲る人もいなかったし、靴はフリマアプリで販売しても送料の方が高くなるので泣く泣く捨てました。

 

娘が保育園から小学生中学年、3年生4年生くらいまでの時の間のことかと記憶しています。子どもの運動靴というのが色々な種類があり、また、カラーバリエーションも多く、その中で一つを選ぶのがまず結構大変でした。しかも割と高価です。子どものことなので色の好みもしょっちゅう変わったりします。また、日々成長していく時期でもありますので、「もう履けなくなったの?」というくらい買い替え周期が早かったのも困ったことです。その中で、成長による買い替えは仕方がないですが、色の好みがコロコロ変わることについて、結局は、白色とか薄いピンクとかそういう無難な色にしておけば大丈夫だったような気がしています。

 

子どもが10ヶ月で歩き始めたので早めに靴を買わなければと思っていました。ただ、11センチの靴であまり売っておらず見つけて履かせても嫌がっていたのが大変でした。やっと慣れたと思ったら歩くスピードが速くなり、買った靴がすぐにボロボロに、、、。次に選んだ靴は長く履こうと思って少し高めの靴を買いました。しばらくは気に入って履いてくれていましたが、足が少しずつ大きくなり1歳半でまた違う靴を買うことに。子供の靴は大人と値段が変わらないのに買い換える時期が早いので本当に金銭面が大変です。

 

娘は小学一年生の女の子なのですが成長が早く、買い替えの周期が結構早くて大変です。メーカーによってはサイズが微妙に違うので必ず履いてから買うようにしているのですが、履きやすさや走りやすさなどを考慮すると、一足選ぶのに結構時間がかかります。最近では自分の好みの色やデザインを主張するようになってきたので、それも結構大変です。また、登下校昼休みと娘は活発に遊ぶので、靴の劣化も早くて経済的にもそこそこ圧迫されています。

 

今1年生の女の子。靴は消耗品だったっけ?と、思うくらい入学してから靴がぼろぼろになります。安くない靴を、買い替えてます。横幅があるので、本人と選んで、試着もしてから買わないと、痛いから履かない、言われてしまいます。また、お年頃ですかね。花柄がいい、紫がいい、と、こだわりが強くて靴を買うだけなのに1日終わってしまいます。

歩き始めがとても早く、ファーストシューズは1歳前だったため、小さい頃も靴の入れ替えが絶えませんでした。サイズアウトが早すぎて、1.2歳の頃は下駄箱が靴で溢れてました。